久しぶりのガルバリウム鋼板の外壁の住まいです。
左官仕上の選択もあるかと思いましたが、隣地が近く軒庇を出すことができない場合には、板金の外壁はメンテナンス等を考えるとひとつの選択です。

今回は屋根から、外壁まで横葺きで合わせていますが、外壁のあと屋根板金という工程ができるのが一番きれいにできるのですが、雨もあるのでなかなかそうはいきません。

外壁は、一枚ものの板金で角で継なぐ方法にしました。
腕のいい板金屋でないと逃げが効きませんので嫌がる方法ですが、板金屋さんから納まりのサンプルを作ってくれました。

これが現場の納まりです。綺麗に納まりました。

軒が出ていない建物は、窓をあけると雨が入ってきてしまいます。
そこで、小庇を付けて小さな窓は突き出し窓を採用して窓を開けられるようにしています。

こちらはコーナ窓です。ちょっとの庇ですがこれが意外と効きます。
板金だけの外観だとやはり硬くなりますので、窓周りにアクセントとして無垢板を使ってバランスをとっています。

大きな窓は外壁から引っ込めることによって、建具を保護しています。
今回、掃き出し窓ではない木製建具の納まりに挑戦しており、こちらがどうなるのか楽しみです。