矢板・焼杉の家の竣工写真が出来上がりました!

「矢板・焼杉の家」の竣工写真が出来上がりました。
三角形の家は、外観も内部も面白い写真となりました。写真家は、いつものお願いしている藤本一貴さん!
私が現場で建物の写真を取っても、内部はパースが効きすぎて嘘っぽいなとか、外部は、立体感がないなとか、これはどうやって撮影したらいいのだろうと悩んでおりましたが、やはりプロです。見事に良さを引き出してくれます。
よろしければ、HPをご覧下さい。
Read More中山大輔建築設計事務所
TEL 028-902-8353
FAX 028-902-8354
info@nkym-aaa.com
「矢板・焼杉の家」の竣工写真が出来上がりました。
三角形の家は、外観も内部も面白い写真となりました。写真家は、いつものお願いしている藤本一貴さん!
私が現場で建物の写真を取っても、内部はパースが効きすぎて嘘っぽいなとか、外部は、立体感がないなとか、これはどうやって撮影したらいいのだろうと悩んでおりましたが、やはりプロです。見事に良さを引き出してくれます。
よろしければ、HPをご覧下さい。
Read Moreグーループホーム「あんずの里」内覧会
[日時] 2016.09.10(土) 10:00-15:30
[会場]社会福祉法人慶育会/茨城県筑西市茂田1790-1
[お問合せ先] 中山大輔建築設計事務所
Tel.028-902-8353 当日090-2770-8187(中山)
メール:info@nkym-aaa.com
当事務所茨城県筑西市で進めてまいりましたグループホームが完成を迎えます。
入所者計14名(男女別ユニット各々7名)の小規模木造施設となります。
楕円形の中庭が印象的な建築となっております。
事業主体である社会福祉法人慶育会の御厚意により、
施設内覧会を開催させて頂けることとなりました。
施設には入所者に快適に過ごして頂けるように、
空気式太陽熱利用システムであるOMソーラーを搭載されております。
是非ご高覧賜りますようお願い申し上げます。
設計監理:株式会社中山大輔建築設計事務所
工事施工:株式会社柴木材店
(施工協力)株式会社OMソーラー
鹿沼・樅山の家
[日時] 2016.7.30-31(土・日) 10:00-17:00
[会場]栃木県鹿沼市樅山
[お問合せ先] 中山大輔建築設計事務所
Tel.028-902-8353 当日090-2770-8187(中山)
お客様のご厚意で、オープンハウスを開催させて頂くことになりました。
田畑に囲まれた静かな場所に 小さなアトリエを持った住宅が完成しました。 建物の端から端まで、杉の半貫天井が広がり、くの字に折れた平面が 空間に繊細さと奥行きを与えてくれます。 漆喰の壁、木製建具、無垢の床、い草の香る和室・・・・ ひとつの理想的な暮らしの箱を体感しに、是非いらして下さい。 今後の住まいづくりの参考としていただければ幸いです。Read More
以前、ドイツからhomifyの掲載依頼があって、
だんだんの家が記事になりましたが、
https://www.homify.jp/ideabooks/26063/homify-360
今回は、「中庭の家」が韓国で記事になったようです。
https://www.homify.co.kr/ideabooks/885423
なんだか、グローバルな時代になったものですね!
毎週のように、なんらかの英文メールと四苦八苦、、、
英語の勉強しないとですね。
宇都宮・屋根の家の竣工写真が出来上がりました。
写真家は、いつもの藤本一貴さん、ちょっと写真家さん泣かせな空間でしたが、見事に空間に広がりを表現して頂きました。
よろしければ、HPをご覧下さい!
梅雨時期のオープンハウスで、天気を気にしていたのですが、両日とも雨に降られることなく、土曜日は曇り、日曜日は快晴でした。
日曜日は、デッキからの眺めも最高です。
沢山の方にご来場頂きまして、誠にありがとうございます。
Read More喜連川・桜ヶ丘の家
[日時] 2016.6.25-26(土・日) 10:00-17:00
[会場]栃木県さくら市桜ヶ丘
[お問合せ先] 中山大輔建築設計事務所
Tel.028-902-8353 当日090-2770-8187(中山)
お客様のご厚意で、オープンハウスを開催させて頂くことになりました。Read More
桜満開の頃に、「下野・西庭の家」の竣工写真撮影をいたしまいて、完成写真が上がってまいりました。
是非、ご覧下さい!
グループホームの建方が、無事に終わりました、、見事に、楕円形が出現しました!
プレカットの担当から一言、「難易度が高いです、、」と言われましたが、プレカットの精度というのはどんどん増しているようです。
Read More宇都宮・屋根の家
[日時] 2016.4.16-17(土・日) 10:00-17:00
[会場]栃木県宇都宮市豊郷台
[お問合せ先] 中山大輔建築設計事務所
Tel.028-902-8353 当日090-2770-8187(中山)
お客様のご厚意で、オープンハウスを開催させて頂くことになりました。
豊郷台の閑静な住宅街の一角に、大きな屋根の住まいが完成しました。
住まいづくりの参考にして頂ければ幸いです。Read More
矢板・焼杉の家
[日時] 2016.4.09-10(土・日) 10:00-17:00
[会場]栃木県矢板市片岡
[お問合せ先] 中山大輔建築設計事務所
Tel.028-902-8353 当日090-2770-8187(中山)
お客様のご厚意で、オープンハウスを開催させて頂くことになりました。Read More
「栃木の建築家とつくる家」が発売されました。
どこかで見かけましたら、ちらりと見てみて下さい!
下野・平屋の家
[日時] 2016.03.12-13(土・日) 10:00-17:00
[会場]栃木県下野市
[お問合せ先] 中山大輔建築設計事務所
Tel.028-902-8353 当日090-2770-8187(中山)
お客様のご厚意で、オープンハウスを開催させて頂くことになりました。Read More
外壁というか、屋根の続きで、そのままガルバが貼られてきました。
ようやく、板金が終わり、外壁左官下地に移れそうです。この現場、現場監督、大工より、色々といままでで一番難しい、、、と言われて、工期もちょっぴりのびてきました、、、
Read More少し曇りのお天気でしたが、無事に地鎮祭を迎えることができました。
ところで、家の名前を付けるのが最近大変になってきておりまして、、、
あまり考えずに、家の名前をクリステルハウスと名付けたのですが、、、
グーグルで意味を検索されたりしたようですが、、左に斜め45度に振られていて、それがきれいに見えるから、、、、です。
Read More外壁は、久しぶりの焼杉となりました。
最初は、左官の白イメージも有り、チーズケーキみたいに考えていたのですが、最終的には、焼杉に落ち着きました。ですので、チョコレートケーキに変更です。
まずは、杉板の乾燥状況をチェックします。乾燥した杉板でないと、表面が着火しにくく不均一な焼き目になってしまいます。
Read More先週の事ですが、快晴の空の下にて、グループホーム「あんずの里」が、滞りなく地鎮祭を終えることができました。
これから、夏完成までしっかりと監理に邁進してまいります!
筑西で進めて参りましたグループホームが、2016年スタートする事になりました。
南側に、小さな雑木林があり、大きな道路から奥に入っており、落ち着いた雰囲気を出しております。
年末もギリギリ詰めの作業でしたが、現在着工に向けて奮闘中、、そろそろ地鎮祭です。
Read More明けましておめでとうございます。
今年のお正月は、遠くへの旅を断念し、久しぶりに実家へと帰省いたしました。
写真は1月2日の快晴の富士山です。いつもより雪が少ないですね。
少しゆっくりとする事ができました。
気持ちも新たに、本年も、よろしくお願い致します。
2015年の締めくくりに、なんとか竣工写真が間に合いました。
よろしければ、HPに竣工写真を載せましたので、ご覧下さい。
今年も、住宅から、大好きなパン屋さん、そして、大きなプロジェクトに携わる機会を頂き、数年にわたるプロジェクトが、「リライフトータス」「茨城育成園」と無事に竣工を迎えることができました。
苦労、苦難ばかりが思い起こされますが、竣工を迎えて、お施主様の声を聞いたり、喜んで頂いていると、すべて吹っ飛びます。
ありがとうございます!
角地ですので、北、西側に下がる大きな屋根が葺きおわりました。
威圧感をなくし、街に溶け込むためのデザインですが、、、いまの所は、ご近所から注目されているようですが、馴染んでくるでしょう、
Read More